定期総会を開催しました。

会津若松市の桜も見頃になった4月20日。門田地区子ども会育成会連絡協議会の定期総会が多数の来賓の方々を迎え、城南コミュニティセンターにて開催されました。

総会に先立ち、昨年5月に他界されました前会長の大竹豊様に対し黙祷を捧げました。

門田子ども会の小林会長の挨拶の後、会津若松市子ども会育成会連絡協議会会長の新井田様、門田地区区長会会長の石田様より来賓祝辞を頂きました。

また子ども会で参加を募集している「指導児講習会」の体験談報告ということで前年度第3期生の白川雅桜さんから「とてもいい経験になりました。この経験を生かしこれからもがんばります」という感想の報告があり、定期総会に出席された子ども会役員の方々にも指導児講習会に参加することの良さが伝わったかと思います。

各地区の主な活動報告、平成30年度の幹事の方への記念品贈呈、本年度の執行部の役員紹介などを経て無事、定期総会が終了になりました。

ズバリ今年の活動指針は

●楽しく・魅力ある子ども会活動の運営・情報発信
●地域・各団体と連携しての子ども会育成・活動の補助
●指導児講習会への参加促進

です。よろしくお願いいたします。




もんこれん通信

門田地区子ども会育成会連絡協議会の公式ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000